RSS2.0
幕山公園へ遠足に行ってきました。前日の雨で心配でしたが、当日は曇りとなり、 あまり暑くならずによかったです。五郎神社から縦割り班を作り、グループごとに幕山を目指して歩きました。 幕山公園では全員でのレクレーション、アスレチック、水遊びなど春の一日を満喫しました。
熱海市の交通安全指導員の方をお迎えして、交通教室を行いました。 交通安全についての話を聞いたり、グラウンドにコースを作り実際に歩く練習や 自動車の走る様子を見たりして、交通安全の意識を高めました。
令和6年度、新しく10名の教職員を迎え、小学校児童25名、中学校生徒19名 合計44名でスタートしました。新任式では、児童会、生徒会が新しい先生方を温かく迎えてくれました。
5月23日~25日の3日間、中学3年生は初島中と合同で奈良・京都へ修学旅行へ行ってきました。 神社仏閣を巡ったり、清水焼の体験をしたり等、いつもとは違う環境の中でそれぞれの役割を果たしながら貴重な経験をすることができました。      
5月15日から17日の3日間、中学1・2年生は初島中と合同で朝霧周辺へ自然教室へ行ってきました。酪農体験やウォークラリーなど、自然に触れつつ協力して活動を行い、たくましくなった姿が見られました。        
 1月6日(金) 始業式が行われました。  代表の児童生徒は、二学期までの生活を振り返りながら三学期の目標を掲げました。
 12月23日(金)、終業式が行われました。  代表の児童生徒は、今年の振り返りや来年に向けての抱負を語りました。
 11月17日(木)に児童大集会が行われました。  各学年と児童会が企画したレクリエーションを楽しみ、他学年との交流を深めました。
10月3日 小学校児童会の引継ぎ式・後期学級代表の任命式が行われました。後期児童会に今年度の目標が引き継がれ、新体制で「三泉ライジング」の目標達成を目指していきたいと意気込みを語りました。
酷暑となった夏休みを越え、2学期がスタートしました。 8月24日にはリモートでの始業式が、26日には小学校で安全指導員の方を招いての「あぶトレ(子どもの体験型防犯講座)」を行いました。 学校教育目標「気付き、考え、表現する」の実現に向け、2学期も感染症対策に留意しながら、職員一同、子どもたちとともに頑張っていきます。
6月21日、22日の2日間、4・5年生は三島市立箱根の里にて野外教室を行いました。竹スプーンづくりやプラネタリウム、火起こし体験や飯盒すいさんなど、自然の中で貴重な体験を楽しみました。
6月18日 泉カップが本校体育館で開催されました。小学生、中学生、保護者、教職員みんながドッジビーを全力で楽しみました。
6月3日 小学4年生は社会科見学で姫の沢エコプラントへ行きました。ごみの処理の仕組みやごみを削減する秘密をとても興味深く見学する姿がありました。また、街中にあるユニバーサルデザインを探すこともできました。
5月25日 小学生・中学生が一堂に会し、合同朝運動が行われました。体づくり委員会の計画のもと、感染予防に努めつつ、レクリエーションを通した体づくりに励んでいました。
5月23日 小学4年生から中学3年生が集まり、体育大会の部門説明会が行われました。小学生・中学生ともに、各部門長の話を聞き、今年度の体育大会の成功に向けての思いをもちました。
5月18日 熱海市立第一小学校にて開催された市内演劇観賞教室に小学生が参加しました。 児童たちは「劇団たんぽぽ」さんによる「100万回生きたねこ」に心を躍らせていました。
4月25日 小学生の遠足が実施されました。 前日までの雨の気配も吹き飛ぶような、初夏を思わせる快晴のもと、暑さに負けずにレクリエーションを楽しみました。
4月15日 1年生を迎える会が行われました。 1年生たちは、在校生のお兄さんお姉さんの学校紹介や企画したレクリエーションを楽しみました。