あぶトレ(小学校)
12月17日(火)の2校時に低学年、3校時に高学年があぶトレを行いました。
初めに「はちみつじまん」という言葉で不審な人を見分けることを学びました。
は 話しかける
ち 近づいてくる
み 見つめてくる
つ ついてくる
じまん じっと待っている人
その後、「ひまわり」という言葉で、気を付けたい場所を確認した後、実際に逃げる方法を学びました。
ひ 1人になる所
ま 周りから見えない所
わ 別れ道、脇道 裏道
り 利用されていない公園
子どもたちは、「知らない人から逃げるやり方が分かった」「忘れていたいかのおすしを思い出した」
「逃げ方を教えてもらえて、前より上手になった。」等たくさんの感想を述べていました。